弊社主催の異業種勉強会、ビジネス交流会、国内外のネットワークを
ご紹介しますので、活用ください。
商都・大阪でビジネスチャンスをつかむ
商都・大阪でビジネスチャンスをつかむ

大阪からはじまった商売は数知れず、大阪で成功したらどこでも通用する。
「アルファオフィス247」を中心軸として、東・西・南・北に動くことができ、
ものづくりの東大阪にも動きやすい。
そして、心斎橋の有名ブランド街、くいだおれ街の道頓堀、お笑いのヨシモト、
そんな場所にあるレンタルオフィス。
感じの良い女性スタッフが対応する「アルファオフィス247」です。
※ものづくり・・・
大阪ではものづくりと言えば東大阪、というぐらい日本有数のものづくりの街です。様々な業種があり、[高い技術・ユニークな製品作り・オンリーワン・ナンバーワン]そんなプラスアルファが存在するのが特徴です。
最近は、大阪や東大阪の高い技術力が集結した小型人工衛星「まいど1号」が、宇宙に打ち上げられた事で有名になっています。
定例会(会員制)
国内外ネットワーク紹介
- 香港貿易発展局
- 関西日本香港協会
- JETRO(日本貿易振興機構)
- 和僑会(海外で働く日本人会)
- 大阪商工会議所
- 大阪府中小企業家同友会
1.香港貿易発展局(HKTDC:Hong Kong Trade Development Council)
【組織概要】
香港の対外貿易促進を目的に、1996年法令に基づいて設立。
現在では、中国本土12都市を含む世界40ヶ所以上に事務所を設け、
香港と世界各国・地域との製品調達や販売活動を目的に活動。
主なサービス
中国貿易アドバイザリー
中国ビジネスに必要な関する総合的なアドバイスを無料で提供
ビジネスマッチング(有料)
個々の企業に合せたマッチングサービス
豊富な経験と知識を持つエキスパートスタッフがパー トナー候補企業をご紹介
オフィスネットワーク
世界中40ヶ所以上に点在する香港ビジネス協会スタッフが、ネットワーキングやパー トナー探しに有益な情報を提供
トレードフェア(展示会)
香港コンベンション&エキシビションセンタ ーで年間30以上の国際展示会
魅力的なバイヤーと出展企業をつなぐ調達と貿易のプラットフォームを提供
2.関西日本香港協会
【組織概要】
香港駐在経験者が中心となり、1990年に日本香港協会の関西支部として設立された任意団体。
当協会の目的は、会員相互の親睦を図りつつ、日本と香港の経済・文化・社会面の交流を促進し、香港情報普及の支援を行うことにありますが、香港貿易発展局をはじめ香港経済貿易代表部、香港政府観光局等、日本における3つの香港政府機関が運営面に関し、全面的な支援をしております。
現在約250名の会員を有し、木全千裕会長(株式会社 テクノアソシエ 特別顧問、元住友電工常務取締役)を中心に香港駐在経験豊富な約17名の理事により活発な活動を展開しております。関西と香港はビジネス面での関係が深く、特に大阪と香港は増々緊密度を深めるものと思われます。
主な事業
- チャイニーズ・マネジメント&マーケティング・スクール
- 旧正月、中秋節、クリスマスにパーティーを開催
- 経済セミナーの開催(ビジネスマン対象の公開セミナー)
- 文化部主催によるセミナー及び懇親行事の開催(年2回開催を予定)
- 運動部主催によるゴルフコンペ開催(年2回開催)
- 香港ビジネス協会世界連盟主催の「香港フォーラム」参加ツアーの企画
- 香港政府(香港貿易発展局、経済貿易代表部等)が大阪で行う各種イベントに対する共催支援とご案内
- 機関誌「飛龍」、香港政府観光局発行の「香港公式ガイド」の送付及びウェブサイトによる情報サービス